MENU
楽天トラベルお得情報まとめ
おすすめの節約サービス一覧
どら
貯金・節約が大好きな30代医療職。

社会人となり500万円以上の奨学金を背負うも、わずか4年で返済するほど貯金大好き。

20代後半で "純資産1,000万円" 達成、コロナショックを機に本格的に投資を始め、32歳で "純資産3,000万円" を突破!

使う時は使う、貯める時は貯める…心が豊かになる満足度の高い節約術を紹介していきます。
ツイッター

【徹底比較】楽天でんき vs CDエナジーダイレクト:電気料金が安くてお得なのはどっち?

【PR】本ページにはプロモーションが含まれます

電力自由化が進む中、多くの消費者がどの電力会社を選ぶべきか迷いますよね!

特に今話題の「楽天でんき」と「CDエナジーダイレクト」は人気の選択肢として注目されており、どちらの電力会社も利用に応じてポイントが貯まるため、結構近い部分があります。

本記事では “両社の電気料金やサービス内容を徹底比較し、どちらがより安くてお得なのかを解説” していきます。

実際、私は2022年からCDエナジーダイレクトを利用しており、楽天でんきの乗り換えるべきかを検討した結果を共有できればと考えていますので、電力会社選びに迷っている方はぜひ参考にしてください!

どら

現在の電気使用量を元に計算する方法も紹介します!

もくじ

結論(CDエナジーダイレクトがお得)

まず最初に結論をお話しますね。

「楽天でんき」vs「CDエナジーダイレクト」を比較した結果…

ポイント還元を考慮しても…CDエナジーダイレクトの方がお得!

本記事は、東京電力エリアにおける料金比較となります

どら

楽天でんきはポイント還元を考慮してもお得じゃないです

それではこの結論に至った理由を電気料金を実際に比較しながら解説していきますね!

楽天でんきとCDエナジーの電気料金比較

電気料金の比較ってものすごく面倒なイメージがありますが、実はエネチェンジを活用すれば一瞬で終わります。

一般家庭における、契約アンペア数と電気使用量を一定にした場合における「CDエナジーダイレクト(プラン:ベーシックでんき)」と「楽天でんき(プランS)」の比較結果をまとめましたのでご覧ください。

200kwh(30A)の場合

出典:エネチェンジ

現在のプラン:CDエナジーダイレクト(ベーシックプラン)
切り替え後:楽天でんき(プランS)

年間で約15,000円割高となる!

250kwh(30A)の場合

出典:エネチェンジ

現在のプラン:CDエナジーダイレクト(ベーシックプラン)
切り替え後:楽天でんき(プランS)

年間で約20,000円割高となる!

300kwh(30A)の場合

出典:エネチェンジ

現在のプラン:CDエナジーダイレクト(ベーシックプラン)
切り替え後:楽天でんき(プランS)

年間で約20,000円割高となる!

350kwh(40A)の場合

出典:エネチェンジ

現在のプラン:CDエナジーダイレクト(ベーシックプラン)
切り替え後:楽天でんき(プランS)

年間で約24,000円割高となる!

400kwh(40A)の場合

出典:エネチェンジ

現在のプラン:CDエナジーダイレクト(ベーシックプラン)
切り替え後:楽天でんき(プランS)

年間で約28,000円割高となる!

450kwh(50A)の場合

出典:エネチェンジ

現在のプラン:CDエナジーダイレクト(ベーシックプラン)
切り替え後:楽天でんき(プランS)

年間で約28,000円割高となる!

500kwh(50A)の場合

出典:エネチェンジ

現在のプラン:CDエナジーダイレクト(ベーシックプラン)
切り替え後:楽天でんき(プランS)

年間で約32,000円割高となる!

電気料金の比較まとめ表

ということで、これまで紹介した契約アンペア数と電気使用量別の比較結果をまとめてみました。

スクロールできます
従量電灯B(アンペア数)どっちがお得?CDエナジーダイレクト
ベーシックプラン
楽天でんき
プランS
差額
200kwh(30A)CDエナジー 年間 81,636円(月6,803円)年間 96,816円(月8,068円)約15,000円
250kwh(30A)CDエナジー 年間 101,592円(月8,466円)年間 121,008円(月10,084円)約20,000円
300kwh(30A)CDエナジー 年間 124,894円(月10,407円)年間 145,220円(月12,101円)約20,000円
350kwh(40A)CDエナジー 年間 145,404円(月12,117円)年間 169,416円(月14,118円)約24,000円
400kwh(40A)CDエナジー 年間 165,921円(月13,827円)年間 193,630円(月16,136円)約28,000円
450kwh(50A)CDエナジー 年間 189,753円(月15,813円)年間 217,824円(月18,152円)約28,000円
500kwh(50A)CDエナジー 年間 210,271円(月20,169円)年間 242,034円(月20,169円)約32,000円
東京電力エリアにおける比較

CDエナジーダイレクト(ベーシックプラン)から楽天でんきに切り替えてしまうと “電気を使えば使うほど、電気料金が高くなるという地獄のような状況になります” 。

どら

CDエナジーダイレクトの圧勝です笑

私はCDエナジーを継続利用予定

ちなみに我が家、1年間の電気使用量「CDエナジーダイレクト(プラン:ベーシックでんき)」と「楽天でんき(プランS)」ごとの電気料金も比較してみました。

我が家の1年間の電気使用量(契約アンペア数:40A)
  • 1月:215kWh
  • 2月:213kWh
  • 3月:199kWh
  • 4月:209kWh
  • 5月:153kWh
  • 6月:150kWh
  • 7月:200kWh
  • 8月:259kWh
  • 9月:240kWh
  • 10月:197kWh
  • 11月:145kWh
  • 12月:184kWh

東京電力エリアにおける料金比較

この電気使用量をエネチェンジに入力して比較してみた結果…

なんと 約12,000円も割高!でした

しかも楽天でんきは “日本卸電力取引所(JEPX)の市場価格と連動した燃料費・調達費の調整をするプラン” となっているため、急激に電気料金が高騰するリスクもあります。

ということで、新料金プランが発表されて少しお安くなった楽天でんきですが、残念ながら切り替えてしまうと電気料金が大幅に値上げしてしまうので、CDエナジーダイレクトを継続して利用し続ける方針となりました。

どら

こういう電気料金比較が一番わかりやすくていいですよね!

しかし、楽天でんきといえば楽天ポイントが貯まるからお得じゃないの?という声が聞こえてきそうです。

次はそれぞれの電力会社におけるポイント還元率とポイント還元を値引きとして反映させた場合、電気料金がどうなるのかについて比較していきます。

ポイント還元率もCDエナジーのほうがお得

「楽天でんき」と「CDエナジーダイレクト」どちらも、電気料金のお支払額に対してポイント還元が受けられます。

どら

両社の違いを確認してみましょう!

楽天でんき単体はポイント還元率:0.5%

出典:楽天でんき

楽天でんきは楽天ポイントが貯まる!というの全面的に打ち出してますが、実はポイント還元率は大したことありません。

楽天でんき単体
楽天でんき+ガス セット
  • 200円で1ポイント(0.5%還元)
  • 100円で1ポイント(1%還元)

このように楽天でんき単体では電気料金をお支払いに対して0.5%還元と高いとは言えません。

楽天でんき+楽天ガスのセット契約でやっと1%還元ということで、正直しょぼいなぁという印象があります。

どら

楽天でんきの支払いに期間限定ポイントが使えるというメリットはあるけど…少し物足りない感じがしますよね

CDエナジーはポイント還元率:1.0%

それに対し、CDエナジーダイレクトは月々の電気料金の支払いに対し”100円につき1ポイント(1.0%還元)“ということで高還元です。

出典:CDエナジーダイレクト

ポイント獲得には条件1,2を満たす必要があると記載されていますが、条件は結構簡単です。

条件1:対象の料金プランに加入していること

<対象の料金プラン一覧>

  • ベーシックでんきB
  • ベーシックでんきC
  • スマートでんきB
  • スマートでんきC
  • シングルでんき
  • ファミリーでんき
  • KODOMO新聞でんき
  • エンタメでんき
  • ポイントでんき(d)
  • ポイントでんき(R)
  • ポイントでんき(Vポイント)
  • 鈴与のでんきbyCDエナジー
  • ヘーベル電気B
  • ヘーベル電気C
  • ヘーベル電気AE
  • 通信セットプラン(電気)
  • 通信セットプラン(電気C)
  • スマモル賃貸プランB
  • スマモル賃貸AE、JO1でんき
  • FODでんき
  • レジデンスクラブでんきA
  • レジデンスクラブでんきB
  • レジデンスクラブでんきC
  • NSでんきB
  • NSでんきC
  • 基本料金0円プランB
  • 基本料金0円プランC
  • バリューでんきB
  • バリューでんきC
条件2:カテエネの利用登録

ご自身の対象契約をカテエネにご登録

カテエネに登録すると電気料金や電気使用量が確認できるだけでなく、貯まったポイントを使えるなど基本的にメリットしかないと思います!

この2つのゆるゆる条件を達成するだけで、電気料金に応じて1.0%の高還元ポイントが獲得することができます。

どら

一般的なご家庭で利用するベーシックプランも含まれています

私も実際にCDエナジーダイレクトを使っていますが、実際に電気料金に応じて1.0%還元のポイントを頂いています。

出典:カテエネ(ポイント交換)

貯まったカテエネポイントの交換先も結構幅広く、Vポイントやdポイントなどと交換することができます。

しかもポイント交換レートもほぼ等価のため、ポイント交換で損することは無いと思います。

どら

CDエナジー結構ポイント還元も強いんですよ!

両者のポイント還元率まとめ

楽天でんき単体
CDエナジーダイレクト
  • 200円で1ポイント(0.5%還元)
  • 100円で1ポイント(1%還元)

ということでポイント還元率だけで比較しても、CDエナジーダイレクトの方が優れているのがわかりました。

ポイント還元を値引きとして考えた場合の電気料金比較を行うまでもなく、CDエナジーダイレクトの方が圧倒的にお得だということがわかると思います。

どら

ポイントが貯まることで有名な楽天でんき…敗北です!

契約時特典はハピタス経由がお得

こういった電力会社の切り替えを行う際は、多くの場合で切り替えキャンペーンを施策しています。

これらのキャンペーンがどれだけお得なのか…一緒に確認していきましょう!

楽天でんきの新規申し込みキャンペーン

楽天でんきの公式HPより電力切り替えを行うと、楽天ポイントが3,000円相当貰えます。

さらに紹介キャンペーンを活用することで、さらに1,000Pで合計4,000円分の楽天ポイントが貰えます。

まぁ悪くない条件だと思いますが、ここでポイントサイトのハピタスを経由した場合を確認してみましょう。

ハピタス経由でCDエナジー申し込みがお得

ハピタスで「楽天でんき」と「CDエナジーダイレクト」の両社を調べてみた結果がこちら。

<ハピタスとは?> 簡単に言うとポイントサイトです。ECサイトでの商品購入やWebサービスの利用する際に、経由してから購入または登録を行うことでポイントを獲得でき、そのポイントをAmazonギフト券や現金等に交換することができます。

出典:ハピタス(2024年6月現在)
出典:ハピタス(2024年6月現在)

なんということでしょう…契約時特典も「楽天でんき」よりも「CDエナジーダイレクト」のほうがポイント還元率が高いことがわかってしまいました。

どら

楽天でんきが全然お得じゃなく感じてしまう…

ハピタスの使い方も簡単なので紹介しておきます。

ハピタスの使い方

詳細な手順としては以下の4ステップ。

  1. ハピタスにログイン(初めての方は要会員登録)
  2. 検索窓から “CDエナジーダイレクト” と入力
  3. 表示された “CDエナジーダイレクト” から “ポイントを貯める” をクリック
  4. 後は画面に従って契約手続きを行えばOK

何も考えずに公式HPから申し込んでしまうと、貰えるはずのポイントが貰えずに損をしてしまうので、必ず契約前にはハピタスなどのポイントサイトを経由しましょう!

ハピタスを経由して貰えるポイントは時期によって異なるので注意!

どら

このひと手間で数千円分のポイントが貰えるのはとてもお得!

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

エネチェンジでの電気料金の比較方法

冒頭でも申し上げましたが…電気料金の比較って面倒なイメージがありますが、エネチェンジを活用すれば一瞬で終わります。

おそらくここまで記事を読んでくださった方であれば、「楽天でんき」よりも「CDエナジーダイレクト」のほうがお得であるとはご理解いただけたかと思います。

とはいえ契約をする前に我が家では具体的にどれくらい電気料金が安くなるんだろう…と確認することは大切だと思いますので、一度エネチェンジで比較してみることをおすすめします。

こんな感じで普段の電気料金または電気使用量を入力し、簡単な条件を設定するだけでOKです。

電力会社を切り替えた際 “どれくらい電気料金が変わるのか、どの電力会社がお得なのかが一瞬で無料で比較できる” ので利用しない手はないです。

まとめ

本記事では “【徹底比較】楽天でんき vs CDエナジーダイレクト:電気料金が安くてお得なのはどっち?” というテーマで両社の比較を行いました。

CDエナジーダイレクト(ベーシックプラン」と「楽天でんき(プランS」を契約アンペアと電気使用料ごとに電気料金を比較した表が次の通り。

スクロールできます
従量電灯B(アンペア数)
※東京電力エリア
どっちがお得?CDエナジーダイレクト
ベーシックプラン
楽天でんき
プランS
差額
200kwh(30A)CDエナジー 年間 81,636円(月6,803円)年間 96,816円(月8,068円)約15,000円
250kwh(30A)CDエナジー 年間 101,592円(月8,466円)年間 121,008円(月10,084円)約20,000円
300kwh(30A)CDエナジー 年間 124,894円(月10,407円)年間 145,220円(月12,101円)約20,000円
350kwh(40A)CDエナジー 年間 145,404円(月12,117円)年間 169,416円(月14,118円)約24,000円
400kwh(40A)CDエナジー 年間 165,921円(月13,827円)年間 193,630円(月16,136円)約28,000円
450kwh(50A)CDエナジー 年間 189,753円(月15,813円)年間 217,824円(月18,152円)約28,000円
500kwh(50A)CDエナジー 年間 210,271円(月20,169円)年間 242,034円(月20,169円)約32,000円
東京電力エリアにおける比較

どの電気使用量でもCDエナジーダイレクトの圧勝で、何なら電気を使えば使うほど楽天でんきの方が高くなるという結果となりました。

ならばポイント還元率を比較した場合はどうなんだ!という比較結果は次の通り。

楽天でんき単体
CDエナジーダイレクト
  • 200円で1ポイント(0.5%還元)
  • 100円で1ポイント(1%還元)

支払った電気料金に対するポイント還元率も、CDエナジーダイレクトの方がお得という結果となりました。

最近、電気料金が安くなったよ!とアピールしている楽天でんきですが、残念ながら現状においてはポイント還元を考慮してもCDエナジーダイレクトの方がお得ということになりました。

どら

CDエナジーの完勝といっていいでしょう!

今回のように電気料金を比較する際、エネチェンジを活用すると簡単に電気料金比較ができるだけでなく、ご自身にとってお得な電力会社がどこか?というのが一瞬でわかるのでおすすめです。

当ブログでは他にも節約・貯金・投資に関するお得情報も発信してますので、是非覗いてみて下さい。

本記事が皆さんの資産形成の参考になれば幸いです。

それではー。

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

節約貯金が大好きな30代医療職。
・20代後半で貯金に目覚め、貯金1,000万円を達成
・コロナショック中に投資を始め、32歳で純資産3,000万円を突破
・30人未満の少人数結婚式で、120万円の値引き交渉に成功
・心が豊かになる満足度の高い節約術を紹介していきます。

もくじ