MENU
楽天トラベルお得情報まとめ
おすすめの節約サービス一覧
どら
貯金・節約が大好きな30代医療職。

社会人となり500万円以上の奨学金を背負うも、わずか4年で返済するほど貯金大好き。

20代後半で "純資産1,000万円" 達成、コロナショックを機に本格的に投資を始め、32歳で "純資産3,000万円" を突破!

使う時は使う、貯める時は貯める…心が豊かになる満足度の高い節約術を紹介していきます。
ツイッター

【カラオケor飲食店】第一興商(7458)の株主優待到着!実際に使ってみた感想も紹介【体験談】

【PR】本ページにはプロモーションが含まれます

第一興商(7458)の株主優待が到着しました!

第一興商と聞くと株式投資に精通していなくても、カラオケ好きな方ならご存じの方も多いと思います。

どら

ビッグエコーは知っている方も多いはず!

事業内容はざっくり分けると次の通り。

出典:第一興商公式HP

カラオケはもちろん、飲食店やパーキングビジネスまで…結構幅広いですね。

出典:第一興商公式HP

カラオケ・飲食店舗事業の詳細を見てみると、写真からは結構おしゃれな雰囲気の飲食店が掲載されており、カラオケに微塵も興味が無い私は “是非飲食店で株主優待を使って贅沢してみたい!” ということで、実際に行って参りました。

本記事を読んで得をする方
  • 第一興商の株主優待の詳細な内容が知りたい!
  • クロス取引における 楽天証券 or SBI証券 の一般信用の在庫量は?
  • フリマアプリでの相場はどれくらいなのか?
  • 飲食店を利用したリアルな感想が知りたい!

こういった方にとって、有益な情報になると思いますので、是非最後までご覧頂ければ幸いです!

もくじ

第一興商(7458)の株主優待紹介

それでは早速紹介していきます。

私が頂いたのが “株主ご優待券 10枚綴り1冊 (500円券×10枚)” になります!写真もどうぞ!

100株保有で半年ごとに5,000円相当の優待券が貰えるのはとても嬉しいです!

素敵な株主優待デザインだと感じたのですが、他の株主優待と違ってシリアルナンバーの記載が無いため、偽造品が出回らないかがとても心配です…。

株主優待が使える店舗

株主優待が使える店舗は「カラオケルーム」と「飲食店舗」に分かれます。

カラオケルーム

ちなみに、ビッグエコーではテイクアウトサービスも行っているため、私のようにカラオケで株主優待を使うのはちょっと…という方にはおすすめです。

出典:BIG ECHO 公式HP

全てのビッグエコーでテイクアウトが実施されているわけではないので、実施店舗は “こちら” から確認をお願いします。

テイクアウトメニューは種類豊富で良いですね!人気メニュー盛りだくさんのパーティープレートは1,840円(税込)なので、100株保有時の5,000円もあればかなり楽しめると思います。

出典:BIG ECHO 公式HP

ウェブ注文の場合、事前クレジットカード決済となってしまうため株主優待が使用できません。テイクアウト実施店舗に直接注文⇒テイクアウトの流れが必要になります。

飲食店舗

出典:DK DINING

飲食店のブランド一覧は次の通りです。

基本的には居酒屋が多いのですが、その上で海鮮料理を推していたりダーツが楽しめたりと、ブランドごとに+αの工夫されているのがよくわかります。

どら

これだけ店舗がたくさんあるのに、私の住んでいる田舎には全く店舗が無いという…

居酒屋だけでなく、喫茶店やパスタのお店などもあり、近くに複数ブランドの店舗があれば色々と楽しめそうですね。

第一興商(7458)の株主優待内容と取得条件

次に株主優待内容と取得条件を確認しておきましょう。

株主優待の取得条件

権利確定月3月末、9月末
保有株式数100株以上 or 1,000株以上
継続保有条件なし
年間の優待回数2回
個人的おすすめ度
どら

カラオケ好きの方であれば文句なしにおすすめの株主優待です!

株主優待の内容

スクロールできます
基準日保有株式数優待内容株主優待
発送時期
有効期間
3月31日100株以上1,000株未満
1,000株以上
5,000円相当:10枚綴り1冊 (500円券×10枚)
12,500円相当:25枚綴り1冊 (500円券×25枚)
6月下旬7月1日~12月31日
9月30日100株以上1,000株未満
1,000株以上
5,000円相当:10枚綴り1冊 (500円券×10枚)
12,500円相当:25枚綴り1冊 (500円券×25枚)
12月下旬翌年1月1日~6月30日

株主ご優待券をご利用いただけない株主様は、株主ご優待券全額(綴り1冊)と引き換えに、音楽ソフト子会社レーベルのアルバムCDを選択可能。

CDのラインナップは演歌歌手が多かったですが、個人的に「このCDには5,000円の価値が見いだせない」と思い、店舗で優待券を使い切ろうと決意しました。

どら

100株保有が一番利回りが良いですね!

最新の株価や指標は “こちら(Yahoo!ファイナンス)” より確認をお願いします

フリマアプリ内での第一興商(7458)の株主優待価値

株主優待の額面金額だけでは図れない客観的な優待価値を確認するため、メルカリやヤフオク、ラクマ等のフリマアプリ内における株主優待の取引価格を確認しておきましょう。

スクロールできます
基準日株主優待内容メルカリヤフオクラクマ
3月末
9月末
100株保有:5,000円相当の場合
約3,000円
(額面価格の約60%)
約3,000円
(額面価格の約60%)
約3,000円
(額面価格の約60%)

どのフリマアプリを見ても、取引量はそこそこ多く需要が高さが伺えます。

しかし “額面価格の60%にしかならない” ことを考えると、意外と優待価値は高くないですね…近所に使えるお店が少ないのかカラオケの需要が少ないのか。

クロス取引における一般信用の在庫量は?

最後に、私が実際にクロス取引(つなぎ売り)をしている “楽天証券” と “SBI証券” における優待クロスの時期(一般信用売り在庫数が権利付き最終日付近まで残っているか)を紹介します。

一般信用の在庫量を知るメリットは?

早めに優待クロス取引(つなぎ売り)を行うと、その分手数料が多く発生します。しかし、権利付き最終日のギリギリまで粘った結果、クロス取引ができなかった!ということも結構あると思います。

その月の中で、一般信用売り在庫数がすぐ無くなる銘柄はどれか!を知っておくことで、”手数料を最小限に抑えつつ、株主優待をよりお得に頂くことができる” というわけです。

楽天証券における優待クロス時期

クロス取引時期の目安
権利付き最終日近くで十分
クロス取引を早期推奨

評価:在庫量が多く、権利付き最終日近くでもクロス取引可能

カラオケはもちろん、飲食店でも使える株主優待券なので一般信用の在庫がすぐになくなってしまうかと思いきや、意外と権利付き最終日近くで優待クロス取引が可能です。

3月、9月は最も株主優待銘柄が多く、他の銘柄に注目集まっているからかもしれません。

しかし、資金に余裕がある方は迷わずに1,000株以上のクロス取引をしますので直前になると一般信用の在庫量が一気に減る可能性もあるので注意が必要です。

SBI証券における優待クロス時期

クロス取引時期の目安
権利付き最終日近くで十分
クロス取引を早期推奨

評価:在庫量が多く、権利付き最終日近くでもクロス取引可能

SBI証券も楽天証券と同様、一般信用の在庫がすぐになくなってしまうかと思いきや、意外と権利付き最終日近くで優待クロス取引が可能です。

しかし、資金に余裕がある方は迷わずに1,000株以上のクロス取引をしますので直前になると一般信用の在庫量が一気に減る可能性もあるので注意が必要です。

制度信用じゃだめなの?

制度信用で優待クロスを行うと “逆日歩(ぎゃくひぶ)” が発生する場合があります。

優待クロス取引(つなぎ売り)は、少額の手数料を支払うことで株主優待を貰えることを目的としているのに、逆日歩によって思わぬコスト増が発生し、結果的に損をすることだけは避けたいです。

どら

制度信用を使う=必ず逆日歩が発生する!というわけではありません

制度信用と一般信用の違いについては “こちらの記事” がとてもわかりやすいので、知らない方は確認しておきましょう!

優待クロス取引(つなぎ売り)を始めたばかりという方は、一般信用で売建することをおすすめ致します。

著者の株主優待生活(実際に使ってみた感想)

最後に、私が第一興商の株主優待を利用した体験談を述べたいと思います。

どら

私の住んでいる地域には無いので電車で30分程揺られて行ってきました

行ったのは “びすとろ家” というお店です。写真どうぞ!

こちらのお店では店内に入ってから “びすとろ家” または “楽蔵” のどちらかが選べる店舗形態となっていました。

どら

写真の通りお箸が1膳と単身突入です…全席個室なので1人で使う場合も人目を気にしなくて済むのは良かったです。

この後、用事があったのでノンアルコールカクテルを片手に1人で乾杯! “席料として473円(税込)がもれなく発生する” ことは覚えておきましょう。

続いて気になる料理を一気に紹介していきます!

見た目はとても美味しそうなのですが、はっきり言ってお肉は硬かったです!

カルボナーラも見た目がとっても美味しそうなのですが、味付けが微妙だと感じてしまいました。

デザートで食べたカタラーナは美味しかったのですが、量が少なかったですね…。

これで、お支払い合計が約5,000円で100株保有時の株主優待分になります。優待名人の桐谷さんを見習って可能な限り優待券の5,000円ぴったりになるように計算しながら食べてました。

率直な感想としては、色々な種類の料理が食べられたのは嬉しかったですが、また利用したい!と思えるほど、美味しい料理だったと感じられませんでした。

お酒の場だと美味しく感じるのかもしれませんが、個人的にはサイゼリヤの料理の方が圧倒的に美味しく感じてしまいました(びすとろ屋が好きな方がいらっしゃったらすみません…)。

どら

次に株主優待を利用する場合は “楽蔵” で利用し、焼鳥をたらふく食べよう!と心に誓いました。

おわりに

第一興商(7458)の株主優待を紹介しました。

カラオケ好きの方や株主優待が利用できる飲食店がお住いの地域にある場合、優待利回りも高くお得な株主優待と言えますので、是非使ってみてください!

本記事が、皆様の “節約・投資・株主優待” 生活の参考になれば幸いです!

それではー。

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

節約貯金が大好きな30代医療職。
・20代後半で貯金に目覚め、貯金1,000万円を達成
・コロナショック中に投資を始め、32歳で純資産3,000万円を突破
・30人未満の少人数結婚式で、120万円の値引き交渉に成功
・心が豊かになる満足度の高い節約術を紹介していきます。

もくじ